ビットコインFX

クリプトGT(CryptoGT)の手数料2019最新版|仮想通貨と株・為替

クリプトGT(CryptoGT)の手数料は、⑴スプレッド手数料と⑵スワップ手数料と⑶入出金手数料の3種類です。
ビットコインやアルトコインなどの仮想通貨に加え、日経225やNYダウなどの株価指数や、ドル円などの為替も1つの口座で取引ができます。

 

CryptoWallker

この記事を書いたCryptoWallkerです! ! BULLヒロさんと一緒に、アルトコイントレードの研究をしています。 ぜひツイッターフォローしてくださいね。

 

クリプトGT(CryptoGT)手数料の種類

クリプトGT(CryptoGT)の手数料は3種類です。

❶スプレッド(売買手数料) :売買時に発生
❷スワップ手数料 :特定時間に発生(1日6回)
❸入出金手数料 :入出金時に発生

クリプトGTの使い方クリプトGTに1分登録

スプレッド(取引手数料)

クリプトGT(CryptoGT)の取引手数料は全銘柄0円です。
代わりに買い値と売り値の差額である、スプレッドが実質的な手数料にあたります。

クリプトGTのスプレッドは変動制で、時間ごとに変化していきますので、ここに載せたデータは2019年7月集計のものです。

暗号資産のスプレッド(取引手数料)

クリプトGTでビットコイン(BTC)の10万円相当のポジションを取った場合の手数料は往復約90円で0.09%相当です。

よく比較されるBitMEXは成り行きだと125円で指値だと25円なので、成り行きの場合はBitMEXより安いと言えます。

10万円相当のポジションを持った場合

BTC 約90円 (0.09%)
XRP 約900円 (0.9%)
ETH 約500円 (0.5%)
LTC 約1,000円 (1%)
BNB 約1,300円 (1.3%)

クリプトGTでは価格が急激に変動した場合や、ポジションが偏った時にスプレッドが開く傾向があるので、LTCやBNBのスプレッドが広いのはそのためです。

ビットコインについては比較的スプレッドが安定しており、2019年6月の高騰でも同条件で70円〜140円程度の幅で推移していました。

👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。CryptoGTキャンペーンバナー初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
解説ページ1分で登録する
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方

 

為替のスプレッド(取引手数料)

クリプトGTで為替のドル円(USDJPY)の11万円相当のポジションを取った場合の手数料は往復約15円で1.5pip相当です。

XMtradingが20円で2pipという事を考えると、為替の手数料は比較的安い部類になります。

ドル円の場合1日に0.5円幅(0.1ロットで5,000円相当)値動きがあるので、デイトレでも使えるレベルです。

0.1ロット(約11万円相当)のポジションを持った場合

USDJPY(ドル円) 約15円 (1.5pip)
AUDJPY(オジ円) 約34円 (3.4pip)
GBPUSD(ポンドル) 約17円 (1.7pip)
EURUSD(ユロドル) 約16円 (1.6pip)

 

株価指数と商品のスプレッド(取引手数料)

クリプトGTで為替の日経225(NIKKEI225)の21万円相当のポジションを取った場合の手数料は往復約120円で1.2pip相当です。

XMtradingが240円2.4pipという事を考えると、株価指数の手数料も安いです。

日経225の場合1日に300円幅(0.1ロットで3,000円相当)値動きがあるので、こちらもデイトレでも使えるレベルです。

0.1ロットのポジションを持った場合

日経225(21万円相当)
NIKKEI225
約120円 (1.2pip)
NYダウ(26万円相当)
DOW30
約440円 (4.4pip)
ゴールド(130万円相当) 約410円 (4.1pip)

クリプトGTの使い方クリプトGTに1分登録

スワップ手数料(利子)

スワップ手数料とはポジションを持ち越していると発生する利子のような物です。

クリプトGTのスワップは仮想通貨と、その他の商品でルールが異なります。

暗号資産(仮想通貨)のスワップ手数料

クリプトGT(CryptoGT)では、日本時間で3時・7時・11時・15時・19時・23時にポジションを持ち越すとスワップ手数料が発生します。

BTCの1回のスワップ手数料は大まか0.0126%程度ですので、1BTCが100万円の時は1回あたり約126円かかるので、1日1%も価格が動かなければ一度ポジションを閉じた方がいいでしょう。

正しい計算式はこちらですが、通貨ペアと時期によってスワップレートが異なります。
アルトコインの方がスワップは高いレートがつきやすいので、さらに短期トレードがオススメです。

スワップ手数料 = スワップレート×取引価格×ロット数÷100÷360

100万円分のポジションの1日あたりの参考スワップ

1BTC 約750円 (1BTC100万円の場合)
23,000XRP 約1,000円 (1XRP44円の場合)

 

株・為替のスワップ手数料

株・為替の場合は日本時間AM6時に1日1回のスワップ手数料が発生します。

また毎週水曜日はスワップが3倍になりますので持ち越しは控えた方がいいです。 このルールはXMtradingなど他の取引所も同様です。

約100万円分のポジションの1日あたりの参考スワップ

ドル円 約13円 (1ドル110円の場合の1ロット)
日経225 約102円 (日経平均21,000の場合1ロット)

 

新企画「シューイチFX」長期目線で2,000万円を目指すチャレンジ[詳細はこちら]

入出金手数料

クリプトGT(CryptoGT)では入出金手数料・送金手数料は無料です。
入金は約1時間で完了し、出金は最大で48時間で完了します。

送金については1日5BTCを超えるとKYC(本人確認)が必要です。

 

👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。CryptoGTキャンペーンバナー初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
解説ページ1分で登録する
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方

 

ABOUT ME
Crypto_walker
ITエンジニア~経営者兼業トレーダー。 仮想通貨FXと現物(BTC,アルトコイン)メインに為替・指数もやってます。趣味は横ノリ、ルアーフィッシング🎣 感じたことをつぶやき、良いと思ったことをリツイート。アウトドア好きな引きこもり。