トレーディングビュー(TradingView)の仮想通貨市場での使い方を解説します。
仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!
トレーディングビュー(TradingView)では、仮想通貨市場市場の中のビットコイン占有率ビットコインミナンス(占有率)比率が表示ができるようになり、大変便利です。
チャートはオンライン上のクラウドで動いているので、1つの端末で設定変更すると、
PC、iPad、スマートフォンすべてが同期されます。
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方
もくじでカンタンに確認
トレーディングビューの仮想通貨市場での使い方
仮想通貨の個別銘柄を表示する
トレーディングビュー(TradingView)ではチャート画面の一番左上のボックスに、表示させたい商品を入力すると候補が出てきます。
仮想通貨の代表格であるビットコインを表示したい場合、BTCJPYと入力すれば日本の取引所が表示され、BTCUSDと入力すれば海外の取引所が表示されます。
特に表示したい取引所が決まっていない場合は、1番上に表示されるBitfinexのチャートを表示すれば問題ありません。
仮想通貨市場の中でアルトコインを表示したい場合は銘柄名(例:リップルであればXRP、イーサリアムであればETH)と入力すれば、すぐに表示されます。

仮想通貨チャートの使い方
トレーディングビュー(TradingView)で仮想通貨の個別銘柄を表示したら、つぎに行いたいのはインジケーターなどのテクニカル分析です。
仮想通貨市場でのテクニカル分析の使い方は、この記事に書いていますので、参考にしてください。
トレーディングビュー(TradingView)の使い方
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
トレーディングビューの登録方法
トレーディングビュー(TradingView)の登録は1分で終わります。 メールアドレスとパスワードを入力して即スタートできます。
トレーディングビュー 無料登録
クリックしたら、1番下までスクロール
ドミナンス比率の使い方
ドミナンス(Dominance)比率を表示する
次にドミナンス比率の表示の仕方と使い方を解説します。
そもそもドミナンス比率とは仮想通貨市場全体の中でビットコインの占有率がどの程度あるかを示したものです。
仮想通貨市場ではビットコインとアルトコインが同時に上がる順相関になる局面と、ビットコインが上がりアルトコインが下がる逆相関になる局面があり、個別のチャートとドミナンス比率を合わせて見る事で、どの方向に資金が傾いているのか判断する事ができます。
仮想通貨市場のドミナンス比率を表示するには「BTC.D」と入力して、「MARKET CAP BTC DOMINANCE, %(CALCUATED BY TRADINGVIEW)」を表示してください。

ドミナンス(Dominance)チャートの使い方
今はで仮想通貨市場のドミナンスチャートはCoinmarketcapで日別データを参照するしかありませんでしたが、初めてトレーディングビューがリアルタイムチャート化した事でさまざまな視点が見えるようになりました。
ドミナンスチャートにもインジケーターや、トレンドラインなどがある程度有効であるという事です。
したのチャートを見ていただいても保ちあいの形成や、移動平均線のデッドクロスによるトレンドの把握など、ビットコインなどの個別商品と似たような動きの傾向がある事が分かります。
これによりドミナンスの動きを予測し、それを仮想通貨トレード戦略に活かす事が可能になりました。

ドミナンス(Dominance)の考え方
仮想通貨市場のドミナンスは底打ちから、相場の天井まである軽度の傾向があります。
大まかに言うと底打ち時は全体的なマーケットキャップ(市場全体の時価総額)が減りながら、ビットコインのドミナンス(占有率)が上がります。
その後、アルトコインに資金が入るビットコインドミナンスの低下を皮切りに、ビットコインドミナンスの巻き戻し(アルトドレイン)など、様々な過程を経て市場価格が最高値を迎える傾向があります。
このドミナンスの流れについて学びたい方は、アルトドレインサイクルに関する記事を参照してください。
アルトドレインサイクルとは
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方
トレーディングビューの動きが軽くなるブラウザ
トレーディングビューでは最大8画面同時表示などが可能ですが、同時に表示するチャートが多いほどPCの性能により動きが遅くなる可能性があります。 その際は無料のbraveブラウザをダウンロードして使ってみてください。
ビットコイン・アルトコインFX_取引所2選
ビットコイン・アルトコインFXならレバレッジ率が高くて追証(借金)リスクがなく、日本語に対応しているBitMEXビットメックスとCryptoGTクリプトGT(旧CryptoCMクリプトシーエム)がオススメです。

BitMEXビットメックスは世界で一番取引量が多いため、売買の差額スプレッドが50円前後と極小です。
手数料も指値で取引すればかからないので、いま最も人気のある取引所です。
BitMEXサイトはこちら
このリンクから開設した場合は、半年間手数料が10%OFFになります。
合わせて読みたい BitMEX完全版ガイド
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
日本円表示ビットコインFXとアルトコインFXなら!
CryptoGTクリプトジーティー(旧CryptoCM)は、日本円JPY/BTCで円表示でトレードできます。
XRPやETHなどアルトコインを証拠金として入金してFXトレードできるのも特徴です。
アルトコインはUSD建てで取引でき、アルト連続上場やスマホアプリ対応も予定して期待できる新取引所です。
合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|