わたしもよくTwitter上で「大口が!」などとつぶやく事がありますが、
相場が下落する際によく話題になる大口、仕手、本尊と言われている集団は、どのような存在なのでしょうか?
元々は株式相場にそのような活動をしている集団がおり、最近は仮想通貨に移動しているのでは?と話題になっています。
この記事は、もしかするとタブーかもしれませんが、よく分からないので書きます。 消したら察してください。
仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!
なんだかダークな話ですが大口の手口を理解することで、大口の動きを予想し先回りする事も可能になります。
[合わせてよみたい]BTCFXで勝率70% VIX戦略の記事
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
初心者でも分かるBitMEXビットメックスの使い方 「逆引きで分かる攻略法」
もくじでカンタンに確認
仕手集団とは?
仕手集団とはどのような集団か
人為的に作った相場で短期間に大きな利益を得ることを目的に、相場を操縦して短期で利益を出す事を目指して活動している集団です。
主に株式市場で暗躍しておりますが、株式市場での相場操縦は違法です。
ギリギリのグレーゾーンで今でも活動していると言われていますが、仮想通貨はこういった取り締まりに関する法律が甘いので、活動しやすい状況と察することができます。
大口や本尊と言っているのは、売り買い単価が高く相場の勢いを決める存在のことです。
Twitterでも大口、仕手、本尊はごっちゃにされがちですが、意味合いが違います。
今回は、もっとも広義な大口の中で、価格上下の影響力の大きい仕手の手口を解説します。
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方
仕手集団の主な戦場はマイナーな銘柄
出来高が少ない銘柄の高騰を狙った取引を行う
仕手集団は元々持っている資金を元に、出来るだけ効率良く価格が釣り上げられるものを狙います。
株でいうと時価総額が低い銘柄ですが、仮想通貨では主にマイナーなアルトコインを狙っていますが、最近はBTCの時価総額も下がり移動してきているように見えます。
仕手集団はまだ誰もいない間に利益確保分を最低価格で買い込み、要所要所でいかにも価格が上がりそうなチャートをつくるためのオーダーを入れます。
つられて一般投資家が買い込んでいくと、天井に到達する前に仕手は抜けて、買い支えがなく暴落するというわけです。
銘柄の宣伝を行う
仕手集団は価格を吊り上げるために、チャートを作るだけではなく、その銘柄に飛び付く一般投資家を誘うために、2chやYahoo掲示板などに銘柄の宣伝を書き込みます。
仮想通貨ではYahoo掲示板があまり機能していないので、Twitterを主な戦場にしていると思います。
Twitterを見ていて同じアイコンの人に、なんどもイイネされた事はありませんか?
これは自動でイイネを押すBOTで、そのアカウントにイイネしたりフォローを返すと、突然中の人が連絡をしてきます。
その上でLINEグループに誘い込んだり、銘柄の宣伝をしてきたりしますので、ご注意ください。
仕手集団の売り買いのテクニック
売り買いポジション情報の逆利用
取引所のロングとショートの量は一部公開されています。
相場の大きく動かして利益を出したい仕手集団は、この情報を逆手にとります。
例えばショートが溜まっている時に、思い切り価格を吊り上げるとどうなるでしょうか?
そうです。 ロスカットが増えてさらに価格が吊りあがります。
強引に上がった状況で利益を確保するというわけですね。
ショーターにそろそろ焦りが出る。
安値で狼狽売りしたロンガーは再エントリーを必死で考える。 pic.twitter.com/VxRoNv0c7H
— henashamp (@henashamp) March 30, 2018
転換ポイントを叩く
チャートにはここで上や下に抜けると、チャートの形状が決まりその後のトレンドが変わる!というタイミングがあります。
仕手集団はそのタイミングを見逃さずに、転換ポイントを叩いて自分に有利に取引してきます。
反対売り買いの玉準備
価格操作の玉を準備するにあたり、持っていきたい注文の反対玉を貯める事もあります。
例えば価格を下げたい時にショートを入れ続けるだけでなく、節目でロングを少しづつ貯めます。
その貯めたロングを相手が困る要所で売る事で、価格下落に作用します。
ロングとショートどちらが儲かる?
仕手や大口投資家の目線
こちらは、この前私がTwitterで出したクイズです。
このような目線を持つと、大口の思考が読めるようになります。少し考えてみてください。
大口の立場で考えます。
いまあなたは1,000億近い資産を保有しており、トレード画面を見つめています。そんな中、売り買い拮抗し保ちあいが形成されました。
あなたの資金力では、どちらに対してもオーダーさえ入れれば相場が動きます。
A:ロング
B:ショートどちらの方が儲かるでしょうか?
— BULLヒロ🐂ビットコイン・アルトFX・株・為替トレーダー (@bullhiro_crypto) March 28, 2018
考えて欲しいので、答えは1番最後に書きますね。
最後に大口さんとはうまく付き合おう
ここまで仕手の話をすると、これでは個人は勝てないではないかとネガティブな気持ちになってしまうと思います。
違法な相場操縦や詐欺まがいの行為は、もちろん私も大反対です。
しかし大口がいるとい事は、個別銘柄が上がるきっかけを作ってれるので、うまく付き合うと相場で勝てるようになります。
真剣に相場に取り組みには取引画面の前にいる個人投資家以外に、大口の投資家、仕手集団など、様々な思惑を予想して取り組むと勝率が高まりますので、実践してみてください。
最後に、こちらが、先ほどの答えです。
この場合、すごく単純化して1言で言うと「ショートの方が3倍儲かる」です。
利1:現在→底値 ショート
利2:底→現在値 ロング
利3:底で単価が下がり、増えた買い玉分今回どうなるかなんて分かりませんが、本当に大口操縦なら高確率で下に向けるでしょうね。#図星狙い
— BULLヒロ🐂ビットコイン・アルトFX・株・為替トレーダー (@bullhiro_crypto) March 28, 2018
[こちら合わせて読もう]ビットコインFXでリスクを最小限にする方法
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
本日はこちらまで。
BULLヒロ プロフィール Twitter
ビットコイン・アルトコインFX_取引所2選
ビットコイン・アルトコインFXならレバレッジ率が高くて追証(借金)リスクがなく、日本語に対応しているBitMEXビットメックスとCryptoGTクリプトGT(旧CryptoCMクリプトシーエム)がオススメです。
BitMEXビットメックスは世界で一番取引量が多いため、売買の差額スプレッドが50円前後と極小です。
手数料も指値で取引すればかからないので、いま最も人気のある取引所です。
BitMEXサイトはこちら
このリンクから開設した場合は、半年間手数料が10%OFFになります。
合わせて読みたい BitMEX完全版ガイド
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|
日本円表示ビットコインFXとアルトコインFXなら!
CryptoGTクリプトジーティー(旧CryptoCM)は、日本円JPY/BTCで円表示でトレードできます。
XRPやETHなどアルトコインを証拠金として入金してFXトレードできるのも特徴です。
アルトコインはUSD建てで取引でき、アルト連続上場やスマホアプリ対応も予定して期待できる新取引所です。
CryptoGTサイトはこちら
合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|