ビットコインFX

指値と逆指値の入れ方|刺さる指値!ロスカされない逆指値!

この記事を読んでいる方は、サラリーマンやOLなど兼業でトレードしている方が多いと思います。

兼業トレーダーの悩みの種は、「ポジションを持っているのに画面が見れないこと」です。
トイレに行ってスマホを開いてギャー!!なんて事ありますよね?

ヒロ

仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!

今日は特に兼業トレーダーの役に立つ指値のテクニックについて解説します。

 

この記事で解説している世界No1取引所
BitMEXのサイトはこちら

 合わせて読みたい BitMEX完全版ガイド

 

ロスカットされにくい 逆指値の入れ方

画面から離れないといけない兼業トレーダーの心の支えは、逆指値によるロスカットです。
ロスカットさえ設定していれば、安心して会議に出席できるわけですが、

またロスカット!! という経験の多い方は、逆指値の入れ所を間違えているかもしれません。

最も大事なのは、サポレジの見極め

ロスカットされにくい逆指値ポイントを見極める上で、最も大事な知識はサポートとレジスタンスを見つける目です。
意識される価格帯の見極め方など説明すると長くなるので、わからない方はこちらの記事をご覧ください。

 サポート・レジスタンスの見極め トレンドラインの引き方

 

ロスカットされない逆指値の入れ方

ロスカが多いという方に、どういう基準で逆指値を入れているか確認したところ、
サポレジが7,000USDなら7,000USDに入れているという方が何名もいました。

皆が意識するサポレジの価格帯は、同じく多くの逆指値が並んでいる状態です。
そうなるとサポレジを破る際に逆指値を刈って大きく動き、ヒゲになり元に戻ってくるという事がよくあります。

そのため逆指値はサポレジから100USD程度は離して、かつ分割して投入するといいでしょう。

👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。CryptoGTキャンペーンバナー初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
解説ページ1分で登録する
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方

 

きちんと刺さる指値の入れ方

ロスカットの逆指値だけではなく、ポジションを持つための指値を置いたけど刺さらず置いていかれる事もよくありますよね?

刺さりやすい数字が狙える素数指値とは

ぼくはもともと、キリが良い数字は注文が並んで刺さらないないので、
その手前に適当に数字打って指値ばらまくという事をやっていたのですが、
エムケンさんが「素数指値」というものを紹介してくれていました。

素数とは、1と自分自身でしか割り切れない数で、
キリの良い数字ではないので、注文が重なることが少なく
指値で約定しやすい数字なので、意識すると良いとの事です。

 

ロスカラインが自動で変わる 指値の上級テクニック

今回紹介する指値上級テク トレーリングストップは、価格の変動に応じてその名の通りトレーリング(追尾)してくれる指値です。

上級指値テク トレーリングストップ

通常の指値が決められた価格で執行されるのに対して、トレイイングストップ(Trailingstop)は執行される値幅を指定します。

自動で追尾して決済ポイントが変わる

BitMEXで使えるトレイイングストップは値幅で決済する指値なので、例えば価格が上がった場合決済ポイントも引き上がります。

これにより利益を確保し損失を最小にできます!!

(例)
注文入力時: 7,000USD 100USD下がったら決済 この場合6,900USD到達で決済されます。
値上がり時: 7,100USD に価格が値上がりした場合、そのピークから100USD下がった場合に決済されるので7,000USDで決済。
このように価格変動に応じて決済ポイントを変更してくれるので、より利益を確保し損失を減らす事ができます。

BitMEXのサイトはこちら

トレーリングストップの注文の仕方

BitMEXの発注画面右上の三角ボタンをクリックしトレーリングストップを表示します。
ここで入れたい数量と、いくら動いたら執行したいか値幅を入力します。

この値幅(トレイル値)については、注文後の最高値と最安値からいくら動いたら執行するか考えて入力しましょう。

BitMEXのサイトはこちら

上昇トレンド・下落トレンドそれぞれの設定方法

トレイル値に100USDと入力すると、注文後の最安値から100USD値上がりしたら執行というオーダーです。
反対にマイナス -100USDと入力すると、注文後の最高値から100USD値下がりしたら執行になります。

なのでショートのロスカはプラスで入力し、ロングのロスカはマイナスで入力します。

BitMEXのサイトはこちら

KAZMAXサロン生限定 意識される値の節目一覧表

KAZMAXサロン生はKAZMAXさんよりアナウンスされるパスワードを入力してご覧ください。

パスワードを入力する



KAZMAXさん筆頭にトップトレーダーが使う世界No1取引所

BitMEXビットメックスは世界で一番取引量が多いため、売買の差額スプレッドが50円前後と極小です。
手数料も指値で取引すればかからないので、いま最も人気のある取引所です。

BitMEX1分で開設できる登録ページ

BitMEXサイトはこちら
このリンクから開設した場合は、半年間手数料が10%OFFになります。


スマホでトレードするなら、日本円建て アプリがあるこちらがオススメ

CryptoGTクリプトジーティー(旧CryptoCM)は、日本円JPY/BTCで円表示でトレードできます。
XRPやETHなどアルトコインを証拠金として入金してFXトレードできるのも特徴です。
アルトコインはUSD建てで取引でき、アルト連続上場やスマホアプリ対応も予定して期待できる新取引所です。

CryptoGTサイトはこちら

 合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド

 

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。