アルトドレインとは、アルトコインに投資されている資金がビットコインに流出し、ビットコインの価格が上昇する現象の事をさします。
アルトドレインの仕組みを理解する事で、アルトコインの資金流入によるビットコイン価格の高騰を予測する事ができます。
反対にビットコインドレインという現象も存在し、ビットコインドレインが最も顕著に発生した2017年12月頃のアルトコイン高騰時には、資金量の大きいビットコインからアルトコインに資金が流れる事で1,000倍近く高騰した銘柄もありました。
仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!
BitMEXビットメックスの使い方 「逆引きで分かる攻略法」
もくじでカンタンに確認
アルトドレインとビットコイン価格の関係
アルトドレインはアルトコインの資金がビットコインに流入し、ビットコイン価格が上昇する現象の事をさし、アルトコインの資金が流れ始めてからビットコインがアルトドレインに夜最高値をつけるまでの基本的なサイクルパターンがあります。
このアルトドレインのサイクルパターンを理解する事で、この先ビットコイン価格が上昇する余地がどの程度あるのか、またはアルトコインが下げる余地がどの程度あるのか分かります。
本来の金融商品は売りと買いの需給バランスで価格が上昇する物ですが、ビットコインにおいてはその他2つの要因で、価格が大きく動く事が多いです。
その1つ目が「FXのロスカットを利用した上昇」、2つ目が「アルトドレインによる上昇」です。
FXのロスカットを利用した上昇
ざっくり説明すると売りショート(下げで利益を取る注文)が多く溜まっている時に、価格が上昇していくと損失が我慢できなくなり決済します。
このショートを解消する際に、売りの解消である買いロング注文が入る事によって、さらに価格が上昇する事になります。
ロングとショートポジションの有利・不利を確認するには、トレーディングビュー(Tradingview)の使い方を参考にしてください。
アルトドレイン利用した上昇
ビットコインの価格を上げたいとした時に、はじめからビットコインを買い込んでいくには、何兆円単位の資金が必要になります。
ところかアルトコインは市場が小さく数百億円単位の資金流入でも、価格高騰のきっかけになります。
そこでビットコインを上昇させたいと考えた人たちは、先にアルトコインを買ってその資金がビットコインに流れるサイクルを企てます。
今日の記事ではどのように資金が巡り、ビットコイン価格がピークを迎えるのはアルトドレインサイクルを説明します。
[注意]ここに書いてあるアルトドレインサイクルのは、検証が完了していない仮説段階の話です。
ただし実際にこのサイクル論から相場戦略を組み立て、実際に利益を出しているのである程度正しい物と感じています。
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方
ドレインフェーズ1
まずは匿名通貨(DASH/XMRなど)・送金系通貨(IOTAなど手数料が安い物)が高騰します。
お察しの通り最初に流入する資金の出元が分からないようにする目的と、まず1つ目の高騰により資金を膨らませる目的があります。
ドレインフェーズ2
匿名送金一巡または同時期にメジャーアルトの価格が上昇を開始します。
この時の目的は最初の資金を膨らます目的と、つられて入ってくる資金の流入です。
幅広く様々な通貨が高騰する事で、市場全体の資金が大きくなり、ビットコイン価格高騰のきっかけを作ります。

ドレインフェーズ3
ここに来ると上昇したアルトコインを売る事による、ビットコインの上昇が始まります。
特に突破が困難と思われる上値が重い価格帯で、このオペレーションが利用される傾向があります。
ドレインフェーズ4
ビットコイン急騰後の一服期間、一服期間と言ってもフェーズ3で価格が急騰した事により注目度が増し
これ以降は現物買いが増える事により、安定的に価格が上昇しやすい環境になります。
この時期にはビットコインもアルトコインも、大きくは価格を下げる事なく安定的な上昇が演じられる傾向があります。
この際の安定的な上昇とはフィアット(つまり円やドル建て)の事で、対BTC/アルトで言うと緩やかにアルトコインのシェアが下がり、ビットコインのドミナンスが上がります。
ドレインフェーズ5
相場の最終期に差し掛かり、ある程度上昇したアルトコインの価格をビットコインが吸収しビットコイン価格がピークを迎えます。
ドレインフェーズ6
完全に相場は出口に向かっており、出遅れたメジャーアルトコインと共に草コインも上昇、匿名通貨も再度上昇します。
高騰させた資金をアルトコインを通じて最終期に匿名通貨などを通して、現金やペッグ通貨などに換金されます。
ここまでのサイクルが完了すると、資金が継続的に抜けていくので、ショートポジションに旨みが出てきます。

初心者の方・仮想通貨トレードのみ経験の方は、無料 LINE@で一緒に学びましょう!
ビットコイン急騰時に注文を通すには?
アルトドレインによる急上昇が発生する時は、発注が通りづらくなります。
これはBitflyerやBitMEXは小口の注文を、中央のサーバーで集計して処理している事が原因で、構造的に解決しずらい問題になります。
あえてBitMEXで注文を通す場合は、このようなテクニックが有効です。

その点、CryotoGTは2WAYという方式を採用しており、サーバー負荷が軽く混雑時に注文が通りやすい仕組みなのでオススメです。
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方