本日はアルトコインのレバレッジ取引ができるBitMAX(ビットマックス)の使い方を解説します。
BitMAXは独自の取引所トークンBTMXも上場しており、ユーザー増加で値上がりも期待されます!
仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!
BitMAX(ビットマックス)はBNBやHTなど取引所トークンもレバレッジ取引ができます。
この記事では初期設定、発注画面の操作方法など使い方に重点をおいて紹介します。
アルトコインの入金ができたり、追証(借金)リスクがない事も特徴です。
BitMAX(ビットマックス)の特徴はいくつかありますが、片道0.04%(BTC50万円の場合200円)と手数料が安いことも特徴です。
一般的な手数料(スプレッド)
BitMEXの手数料は成り行きの場合は片道0.075%(375円)
CryptoGTの場合は変動制で片道(350円〜1,500程度)

もくじでカンタンに確認
BitMAX(ビットマックス)の登録方法
BitMAX(ビットマックス)の登録はメールアドレスとパスワードの入力だけで、1分で完了します。
BitMAX(ビットマックス)初期設定時の使い方
言語の設定
まずは、画面右上の言語バーを選択し「English」を選んでください。 BitMAXは現時点では日本語には対応していません。
2段階認証の設定
画面右上の「Account」をクリックすると、アカウント設定画面が開きます。 画面の下の方の「Google2FA」をクリックしましょう。
つぎに、Google2FAアプリをスマートフォンにインストールします。 すでに使っている方はこの作業は不要です。
最後にインストールしたアプリで「画面に表示されているQRコード」を読み込みます。
アプリに6ケタの数列が表示されるので、code入力欄に入力しましょう。

送金とレバレッジ口座への資金振り替え
まずは現物口座に入金を行なった後、レバレッジをかける場合はレバレッジ口座に資金の振替を行なってください。

BitMAX(ビットマックス)トレード画面の使い方
BitMAX(ビットマックス)のトレード画面にはTradingview(トレーディングビュー)が搭載されているため、慣れ親しんでいる方も多いと思います。

オーダー画面の使い方
発注方法
指値取引(Limit)
成行注文(Market)
ストップ指値注文(Stop Limit)
ストップ成行注文(Stop Market)
発注価格
注文板をタップすると発注価格が自動入力されるので便利です。
発注数量
レバーをスライドすると、証拠金に対して何%分の数量を発注するか、かんたんに入力できます。
この際、100%に近ずくほどロスカットのリスクが高まりますので、出来るだけ小さいパーセンテージで入力しましょう。

決済注文の使い方
決済注文を入れるには、すでにオーダーを入れた銘柄のトレード画面(BTU/USD建てなども正しく)を表示する必要があります。
実際に表示すると数量のバーの一部が緑色に変わっています。 緑バーまでが現在持っているポジション数量なので、バーを動かして入力しましょう。
発注履歴の確認の仕方
発注利益を表示する方法は2通りあってトレード画面の一番下にある、発注履歴表示エリアで表示させるか、
1番上のメニューの中からPrders>OpenOrdersを開くか、どちらかの作業になります。
証拠金維持率の確認の仕方
発注数量と証拠金などはトレード画面左下に表示されます。 この画面では最大レバレッジ10倍(x)で試しに5.2倍(x)の注文を入れています。ぽ
10xで設定している状態で、現在のレバレッジが10xに近ずくとロスカットの危険性が高まるので、気をつけましょう。l
手数料の変更の仕方
BitMAX(ビットマックス)では手数料の種類を選択する事ができ、初期のトレードマイニング設定ではトレードするごとに、BTMXトークンを受け取る事ができます。
Mining Transaction Fee(トレードマイニング) デフォルト設定
手数料は変動制でこの記事を書いている時は0.01%です。トレードするごとに手数料分のBTMXトークンが受け取れます。
Regular Trading Transaction Fee(通常取引)
手数料は固定でこの記事を書いている時は0.04%です。
Reverse Mining Transaction Fee(トレードマイニング)
こちらは手数料を受け取って、同等額のBTMXトークンを支払う設定です。

初心者の方・仮想通貨トレードのみ経験の方は、無料 LINE@で一緒に学びましょう!
BitMAX(ビットマックス)のデメリットは?
BitMAXは手数料が非常に安い取引所ですが、板取引のため欲しい数量が板に並んでいないと買えなかったり、混雑時に遅延する可能性があります。
その点、CryotoGTは2WAYという方式を採用しており、サーバー負荷が軽く混雑時に注文が通りやすい仕組みなのでオススメです。
👑新規開設No1! 仮想通貨FX CryptoGT✨
[NEW]変動リスクなしUSDT証拠金対応!!
CryptoGTに5分で申し込む
[比較で読みたい]
BitMEXビットメックスの使い方
🔰日経225や為替もトレードしてみたい方
👑人気No1! IG証券 ノックアウトオプション✨
[合わせて読みたい]
ノックアウトオプション10万円チャレンジブログ
5万円キャッシュバック実施中[詳細]
BULLヒロオススメFX会社