ビットコインFX

CryptoGTクリプトジーティー|トラブルシューティングQA|入金反映されない|セキュリティ不安

CRYPTOGTクリプトジーティー使ってみたいけど不安!や、使い方が分からない!そんな方向けのトラブルシューティングまとめです。

ヒロ

CRYPTOGTに関する僕がもらった質問の回答を、ここにまとめますので参考にしてくださいね😊

CRYPTOGTクリプトジーティーに関してよくもらう質問、「入金が反映されない」「最大取引量に到達」「資金の振り替えができない」
「XRP口座に切り替わらない」「セキュリティは大丈夫か」「iPhoneスマホアプリはあるか?」「どこから通貨を調達しているの?」に答えます。

 合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド

 

 

もくじでカンタンに確認

CRYPTO GT クリプトジーティー  操作がうまくいかない時のQ&A

トレード用のMT5にログインできない

CryptoGTは入金管理アカウントのIDとパスワードと、トレードアカウントのIDパスワードが異なります。
トレードアカウントのIDとパスワードの作成方法は、こちらの記事の「トレードアカウントを作成し入金」をご覧ください。

[aside type=”normal”] トレードアカウントのID・PW
トレードアカウントのIDとPWはメールで届いています。 これは各通貨ごとで異なります。 よく入金管理IDとPWでログインしようとして、困ってる人を見るので、メールが届いた日時をよく確認してください。 [/aside]

ヒロ

各アルトコインのトレード口座ごとに、IDとパスワードを発行する必要があるんだ。

 

入金したが、いつまで経っても反映されない

入金したが何時間経ってもトレードアカウントに反映されない場合は、
入金管理口座から、トレード口座に振り替えができているか確認してください。
こちらの操作については「口座間の資金移動」をご覧ください。

[aside type=”normal”] 資金管理口座とトレード口座
CryptoGTでは資金管理口座と、トレード口座が異なり実際にトレードする時には、資金管理口座からトレード口座に振り替えが必要です。 [/aside]

 

最大取引量に達しましたと出て注文できない

この場合は2つの原因が考えられます。

⑴レバレッジが1倍になっている
トレードアカウント開設時に、レバレッジを1倍〜200倍の範囲で設定する画面があるのですが、
操作を誤って1倍に設定している場合、証拠金と同額でしかトレードできません。
レバレッジを後から上げる場合は、CryptoGTサポートへの問い合わせとなります。

⑵CryptoGTポジション上限に達している
CryptoGTには最大ポジション数が設けられています。
今後拡大する見込みはありますが、現時点でビットコインでは13BTCが最大ポジションです。

もし最大ポジションをもっと大きくしたいという事であれば、BTC/JPYとBTC/USDに同時にポジションを入れるか、
取引上限数に制限のないBitMEXでトレードする事をオススメします

ぼくが元々メインで使っているのはBitMEXですが、いま移動してきているのがCryptoGTです。レバレッジ1倍〜200倍で追証なし日本語対応で、日本円JPY建てで36種類のアルトペアでFXできます。

何より気に入っているのは、混雑しても注文が一切滑らず約定し、スマホアプリが使いやすいので、兼業トレーダーには本当にオススメです。 混雑時にログインできず発注できないという事が皆無です。

CryptoGTサイトはこちら
登録は1分で完了

 合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド

 

入金は完了しているが資金移動の振り替えができない

BTCやXRPなど現物のコインを入金して、振り替えようとしたらtoの先の振り替え先に何も出てこない場合があります。

この場合は、まだそのコインのトレードアカウントのIDと PWが作成できていない状態です。
こちらの手順に従って、トレードアカウントを作成してください。

 

XRPトレード画面(口座)に切り替えたいがうまくできない

XRPを入金したけどXRP口座のトレード画面に移動できない場合は、XRPトレードアカウントのIDとパスワードでログインできていない状態だと思います。
作成したトレードアカウントのIDとパスワードがメールで届いていますので、そのIDとパスワードでログインしてください。

トレードアカウントでログインするのは、MT5のログイン画面です。
[MT5 各プラットフォームリンク一覧] WINDOWSの方/ MACの方 / iPhone(iOS)の方 / Androidの方

MT5へのログインには手順が必要で、この記事のMT5トレード画面に移動するを参考にしてください。

 

CryptoGT1分で完了!登録フォーム(無料)

CRYPTO GT クリプトジーティー  仕様に関するQ&A

CRYPTO GT スマホアプリがダウンロードできません

CryptoGTという名前のスマホアプリはありません。 「MT5」というアプリをダウンロードして、CRYPTO GTで発行したトレードIDとパスワードでログインします。
こちらからもダウンロードできます。 iPhone(iOS)の方 / Androidの方

アルトコインを入金しないとアルトコインのトレードができないのですか?

CryptoGTはXRPやBCHなどさまざまなアルトコインを証拠金にできますが、
どの通貨を入金してもトレードするアルトコインは自由に選択できます。

例えばBCHを証拠金にしてXRPをトレードすることも、BTCを証拠金にBCHをトレードすることも可能です。

スプレッドが変わっている

CryptoGTのスプレッドや手数料は変動制です。 CryptoGT以外もBitMEXもスワップが変動したり、DMMも常に変動するので普通の事です。
できるだけ変動がないように努力されていますが、あまりに急激な価格変動があった時は、手数料が一時的に上がる事があります。
2018年9月にXRPが1週間かからず3倍近くに上昇した時には、23日夜〜25日夕方まで一時的にスワップなどの手数料が上がりました。
手数料上昇時はすでに後追いになっている危険地帯に入っている事が多いため、まだリスクも少なく手数料の安い初動でいかにインできるかも勝負だと思います。

セキュリティは不安じゃないですか?

CryptoGTのセキュリティについて詳細は公式セキュリティ解説をご覧ください。
以前、国内主要取引所のセキュリティを徹底調査した事があるのですが国内取引所と比較しても、実行している施策は的確な印象です。

・ユーザー2段階認証対応
・入出金時以外はコールドウォレットで保管
・預かり資産の大部分はマルチシグネチャのハード・コールドウォレットで保管
・すべての従業員はシングルアクセス権がない

アルトコインを証拠金にする場合、アルトコインが増えるのですか?

アルトコインを証拠金にしてトレードすると、預けているアルトコインが増えます。
リップルを証拠金にすればXRPが増え、イーサリアムを証拠金にすればETHが増えます。

こちらが、実際に証拠金18,000XRPが100,000万XRPに増えてる動画です。

 

取引所ではなく販売所形式との事ですが誰からコインを調達していますか?

CryptoGTの仮想通貨はリクイディティプロパイダーから調達しています。
リクイディティプロパイダーとは取引所などが、流動性を向上させるために外部の取引所に注文の一部を流している際の元請けです。

これは珍しい事ではなく、有名な関係性で言うとGMOコインの仕入れ元はBitFlyerだと言われており、この場合のBitFlyerはリクイディティプロパイダーになります。

 

CryptoGT1分で完了!登録フォーム(無料) 

登録|CRYPTOGT クリプトジーティーのサポートセンター

CryptoGTクリプトジーティーの使い方|サポートセンターは超優秀

はじめて使う取引所では最初の使い始めでつまずく事が多いと思います。
もしうまくいかない場合は、気軽にCryptoGTサポートに連絡してみてください。

僕は間違えてレバレッジ1倍の口座を作ってしまい、レバレッジが操作画面から上げられずに困りました。
日本人スタッフが15分程度で返信してくれ、即対応してくれたので感動しました。

 

CryptoGT1分で完了!登録フォーム(無料)

登録|CRYPTOGT クリプトジーティー登録方法

CryptoGTクリプトジーティーに登録

まずはこちらのログインアカウント作成ページに、ID(メアド)と希望パスワードを入力します。

CryptoGTに1分で登録(無料)

 合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド

ビットコインFXにけるテクニカルサインの勝率について

サインの良し悪しを決めるのは勝率

テクニカルサインの良し悪しを決めるのは、もちろん勝率です。
サインごとの勝率さえ分かれば、このサインならいくら張っていいか、逆に途中上手くいかなかった時に損切りするべきか分かります。

売り買いそれぞれで19種類のテクニカルサインの勝率を、9ヶ月分の1時間足の上昇トレンドと下落トレンドそれぞれすべてまとめました。

このnoteにはVIXやダイバージェンスの勝率も載っていますので、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。