ノックアウトオプション

メキシコペソが独走!「金利+値幅狙い」ノックアウトオプションで超効率トレード

BULLヒロです。 2月19日衝撃的なことにドル円の5年保ちあいが上抜けました。
金利も低調でコロナの経済の影響が懸念する中で、日本円はリスク退避先として選ばれず、円は売られドルのみが買われる、驚きの結果です。

ドル円が上昇(円安)の大きなトレンドになる事で、ここで改めてスポットを当てたい通貨ペアがメキシコペソ円です。

MXNJPYは 「元々上昇トレンド」「円安だと有利」「さらに金利収入が大きい」 3拍子揃いです!

 

この記事で推奨しているIG証券のノックアウトオプションでトレードし、メキシコペソを365日金利を受け取った場合、仮にトレード(値幅+手数料)の利益が0円でも、

オプション購入金額2万円で、4万円近い金利を受け取る事も可能です。
※当ページでいう金利とはFXのスワップ金利(スワップポイント)のことを指します。スワップ金利は日々変動します。

同じ値幅を取りにいくなら、金利収入があるものを選んだ方が有利なのは一目瞭然です。

ヒロ
ヒロ
今年は新規事業立ち上げでトレード配信少ないですが、メキシコペソは注目しています。

メキシコペソの狙い所

コロナウィルス懸念でランド円などの新興国通貨が下落する中でも、メキシコペソは2017年からの保ちあいを上に突破していました。

この保ちあいは2017年のトランプ大統領のメキシコ壁発言から続くものでしたが、「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」を1月16日に米議会上院が承認し、メキシコ経済への先行きの見通しが立てやすくなった事が、プラスに働いていると思います。

IG証券なら少ない資金で金利も狙える

メキシコペソは「値幅」だけでなく「金利」も狙っていきたいです。

この2つを効率よく抑えにいくには、IG証券(斎藤工のCMでおなじみ)のノックアウトオプションを推奨します。 同じポジションを持つなら、少ない証拠金で済むので。

いまなら最大5万円キャシュバック!IG証券サイトを見る【関連記事】IG証券のキャンペーンで現金5万円をゲット!

まずはIG証券の「金利と資金効率」、つぎに「今後のエントリー注目点」を解説します。

受け取り金利が比較的高い

IG証券の新興国通貨の受け取りスワップ 金利は比較的高い水準にあります。

10万通貨(1lot)1日平均受け取り金利
FX会社 南アランド円 トルコリラ円 メキシコペソ円
140 58 120
90 29 80
120 44 100
[みんなのFX]

海外FXはXMなどの有名どころでも、高金利な新興国通貨は取り扱っていない場合が多い。

必要な資金が少ない

1Lot分の10万通貨を20pip(2万円損切り)で持つ場合、証拠金約2.4万円に加えて余剰資金2万円。 国内FXレバレッジ25倍の場合は、合計4.4万円が必要です。

ノックアウトオプションの場合は、2万円で同様のポジションが持てるので資金効率がいいです。
しかも10万通貨以上でしか持てない証券会社が多い中、IG証券は1万通貨からポジションが取れます。

10万通貨 必要な資金合計
IG証券ノックアウトオプション 約2万円
国内FX 約4.4万円

※MXN6円で計算 ※ノックアウトオプションで最低限必要な維持証拠金ノックアウトレベルは相場環境により変動します。

このポジション(10万通貨)で、1日平均120円でもらえたと仮定すると、
365日で約43,000円です。
※スワップ金利は日々変動します。

もちろん20pip程度の浅い損切り設定で、1年間持ち続ける事は難しいですが、トレードする銘柄をメキシコペソ にするだけで、その他の通貨を選ぶよりも有利にトレードできます。

[詳しい登録方法はこちら]
いまなら最大5万円キャシュバックIG証券サイトを見る

 

メキシコペソのエントリーポイント

まずは長期の週足ですが、現在メキシコペソは保ちあいを突破しましたが、テクニカル的には過熱感のある状態で、MACDや移動平均線乖離率で高確率で調整が来る水準になっています。

注目して欲しいのは保ちあいを突破する時に使っている、ピンク斜めのサポートのトレンドラインです。

一旦、直近の方針としては調整し、このサポートラインに接触した場合はロング、割った場合はカットという立ち回りでいいと思います。

もし、サポートラインを割った場合は、5.7円付近でオシレーターが買いゾーンにまで戻ってくるのを待ってからエントリーすればいいでしょう。

2015年からの長いレンジを抜けた所なので、つぎのトレンドは少なくとも1年以上は続くものと思われます。 ここは焦らずにじっくりチャンスを待ちましょう。

[詳しい登録方法はこちら]
いまなら最大5万円キャシュバック5万円キャンペーンをみるIG証券に登録する

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。