今日は仮想通貨投資を始めた方は必ず覚えた方がいい、チャートの見方の基本を説明します。
チャートはビットコインや仮想通貨に限らず、株式やFXも同じ世界共通知識です。
これを覚えることで、仮想通貨に限らず様々な投資で稼げる可能性が大きく広がります!
今日はこれさえ見れば、最低限チャート見れる、意味が分かるところまでいきましょう。
仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!
合わせて読みたい出来高に関して詳しく書いた記事
もくじでカンタンに確認
チャートとは|仮想通貨投資だけでなく、投資全般で使える!
チャートのことを未来を予想できる万能ツールのように捉えている方がいますがそれは違います。
チャートとは、時間ごとの値動きの記録を元に、取引した大量の投資家の心理を見るものです。
なので、チャートの知識を100点満点にしても、ビットコインが1,000万円になる!などの未来の予想はできません。
しかし、チャートが読めれば今取引をしている他の投資家たちは、「きっとこんな事を考えている」
「だからこうしよう」という対策を立てることができるようになります。
反対に今が買うポイントか否かは、チャートが読めなければ分からないという事です。
👑新規開設No1! FX CryptoGT✨
仮想通貨、為替、株価指数
全てトレードできるFX取引所です。初回登録3,000円の証拠金で即トレード!
初回入金は50%増額で反映されるCP実施中!
[BitMEXも人気!!]
【比較】BitMEXビットメックスの使い方
チャートの基本ローソク足の見方
チャートには1本1本縦線が並んでいると思います。
蝋燭に形が似ていることから、ローソク足と言います。
まずはローソク足、1本1本の意味が分かるようになって、始めてチャート画面が分かるようになります。
まずはローソク足の基本的な意味を理解しましょう。
陽線と陰線
陽線:取引開始時間より終了時間の価格が上がった線です。 ポジティブな線と覚えてください。
陰線:取引開始時間より終了時間の価格が下がった線です。 ネガティブな線と覚えてください。
ヒゲの意味
実体線:開始価格と終了価格を結んだ、主要な価格帯を表した太い線。
ヒゲ:実体線をはみ出した、一時的な価格帯を表した細い線。
陽線時のヒゲの意味
陽線の下ヒゲ:一時的に価格が落ちたが、買い注文が多く値を上げた。 買いが強いポジティブな線。
陽線の上ヒゲ:買い注文が多く値を上げたが、上で売りが入った。 買いが強いが少し不安が残る線。
実線の幅が持つ意味
実線が短い:価格が変化した幅が小さく、価格を上下する力が弱い。
実線が長い:価格が変化した幅が大きく、価格を上下する力が強い。
ヒゲの幅が持つ意味
ヒゲが短い:実線をはみ出した幅が小さく、価格を上下する力が弱い。
ヒゲが長い:実線をはみ出した幅が大きく、価格を上下する力が強い。
ローソク足の基本的な形
片側ヒゲ:ヒゲが出ている、片側からの力が強い。
上下ヒゲ:上下に力が働き、迷いがある。
十字:上下に力がが強く、とても迷っている。 上下転換するタイミングに出やすい。
チャートの基本的な流れ
まず上昇:長いヒゲや実体線がある陽線が出て上昇。
迷いが出る:上ヒゲや十字線が出て、ローソク足が横に並んで迷いが出る。
下げ止まり:下落の中で、下ヒゲが増えてきて下げ止まり。
ここでワンポイントアドバイス
さきほど、十字線のコメントで「上下転換する時に出やすい」と書きましたが、
これが出たから上下転換する! と1つの事象に捉われてはいけません。
冒頭にご説明しましたが、あくまで心理を読むためのものです。
全体の流れの中で、「あ..迷ってるな」程度で確認し、その後の流れを予想するのが正しいチャートの見方です。
チャートの出来高の見方
出来高とはその時間の売り買いの量を表したものです。
同じローソク足でも出来高で意味が違う
出来高が多い:売り買いの力が強い。
出来高が少ない:売り買いの力が弱い。
上昇トレンドと下落トレンドで、出来高の捉え方が異なります。
それでは、上昇トレンドと下落トレンドでそれぞれ見てみましょう。
上昇トレンドの転換時の出来高
出来高が少ない:売り圧力が小さいので、そこまで大きく変化しない。
出来高が多い:売り圧力が大きいので、大きく変化する。
下落トレンドの転換時の出来高
出来高が少ない:買い圧力が小さいので、そこまで大きく変化しない。
出来高が多い:買い圧力が大きいので、大きく変化する。
実際のチャート画面
それでは早速チャート画面を見てみましょう。
こちらの画面はビットコインからアルトコインまで取り扱い幅が広く、手数料が安いZaifの画面です。
私は値上がり率の高いアルトコインを中心に、チャートを見ながら、短期トレードを行っています。 最近はもっぱらビットコインFXにどはまり中です。
合わせて読みたい 出来高はストーリーで捉えろ|株・FX・仮想通貨のチャートの見方
ビットコインFXで おすすめの取引所 BULLヒロ的使い分け
KAZMAXさん筆頭にトップトレーダーが使う世界No1取引所
BitMEXビットメックスは世界で一番取引量が多いため、売買の差額スプレッドが50円前後と極小です。
手数料も指値で取引すればかからないので、いま最も人気のある取引所です。
BitMEXサイトはこちら
このリンクから開設した場合は、半年間手数料が10%OFFになります。
スマホでトレードするなら、日本円建て アプリがあるこちらがオススメ
CryptoGTクリプトジーティー(旧CryptoCM)は、日本円JPY/BTCで円表示でトレードできます。
XRPやETHなどアルトコインを証拠金として入金してFXトレードできるのも特徴です。
アルトコインはUSD建てで取引でき、アルト連続上場やスマホアプリ対応も予定して期待できる新取引所です。
CryptoGTサイトはこちら
合わせて読みたい CryptoGT完全版ガイド
暗号資産とFXトレード
10万円からの資産運用
|