トラリピ | シューイチ

シューイチFX|トラリピで100万円を2,000万へ!7月14日の設定公開

この記事では、ぼくが推奨している週に1回の設定見直しで、あとはトラリピにお任せしてトレードする「シューイチFX」の成果報告と、今週の設定を公開していきます。

シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。

シューイチFXの分析や設定内容はブログとLINE@で公開していきますので、ぜひ友達追加してくださいね。

ヒロ

仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!

シューイチFXを始めるにあたり

今週の振り返りをする前に1つお断りですが、トラリピはスタートしてから当面の間はポジションを貯める期間になるので、初動は含み損になり利益率は悪いです。 ポジションがある程度溜まってから利益確定が続きますので、その点を考慮してご覧ください。運用目標は140%を10年達成すれば100万円が2,000万円になるので、そのペースを大目標としています。 この利益率が達成できるように、毎週トライ&エラーを繰り返していきます。
1年間は52週ありますので、週にすると約7,600円の利益を狙います。

シューイチFX|週に1回の設定変更で手間をかけずに為替で稼ぐ!シューイチFXとは週に1回の設定変更で、半自動でトレードを行う手法です。 トレードツールはマネースクエアのトラリピを活用し自動売買を行います。 この記事ではシューイチFXの考え方から、実践までを紹介します。...

 

トラリピのマネースクエアマネースクエアは株CFDや為替の取引に加えて、トラリピ(特許取得)などの無料提供ツールで、負担をかけない投資環境を目指している金融庁認可の国内FX事業会社です。


マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

先週の振り返りと今週の方針

1週目は即利益とはならず、上に書いた通り一旦は含み損となっています。

利確0円 カット−948円 スワップ+257円 (含み−2,982円)

当面の間は含み損が増えながらも、大きく動く瞬間に一気にプラス、加えてメキシコペソは年間68,640円のスワップ収益を狙って運用しています。

ここはポジションを貯めていき、狙った方向に動いた時に利益化していくトラリピの性質として理解してください。

また、トラリピ対応の全12通貨は毎週監視していまして、ユロ円・オジ円・ニュージ円などは、絶好の売り場に来るのに最低数週間はかかる見込みです。

裁量トレードのポジポジ病を排除して、機械的にトレードする事を目指していますので、ここは余計なポジションを持たずに、じっくり待つ事で最高のタイミングで仕掛けられる余剰金を残します。

トレンドの逆方向のポジションが置いていかれると、回収が難しいので短期の逆張りは極力避けます。

ドル円

今週は利確は0円。 含みは−456円(ロング−1,680円 ショート+1,224円)です。

先週は、長期下落トレンド(ドル安円高)の中、アメリカの中国摩擦緩和期待などにより一旦上昇しやすいと判断、レンジを想定し売り仕掛けと買い仕掛けを両方セットしました。

先週の結果としては、パウエルFRB議長から利下げに前向きな発言が出るなどのサプライズがあり、利下げによるドル売りから短期上昇チャネルも割り円高が進行し、上値の重さが露呈された形です。

ドル円は今週短期上昇トレンド形成にも失敗し、黄色の下落チャネル範囲で動きそうなので、レンジを想定した買いトラリピを外し、売りトラリピ1本に切り替えます。
※今週からトラリピ設定詳細は、記事の1番下にまとめます。

【FINTECH-asp】

カナダ円

今週はチャネルを一時抜けたロングが、チャネルに戻った際の自動カットが−948円発生。
再びショート方向に戻ったので、ショートポジションの含み益は18円です。

先週は下落チャネルを想定し83円-81.5円に売りトラリピ、チャネルオーバーでの上昇を想定し、83.1円-84円に買いトラリピを仕掛けました。

結果としてはチャネル上部で粘って1週間あまり動きがない状態でした。
チャネル突破のダマシで自動ロスカットが円発生していますが、狙っているショート方向に動いてくれれば、売り仕掛けが15本x700円=10,500円あるので、焦らず行きましょう。

チャネルを超えそうな動きもしていますが、その場合はロングも残しているので、その場合でも最終的にはプラマイゼロ近くか少しプラスに納めてくれると思っています。

トラリピは裁量では10,500円の値幅しか取れない場面でも、反発往復してくれるとそれ以上の利益が狙えるので、トラリピのリピート注文にも期待です。

 

メキシコペソ

今週の利益はスワップが257円 含み損は−2,544円です。

メキシコペソは主にスワップ(利息)を狙ったポジションメイクなので、ロスカットされない限り含み損は気にしません。

メキシコペソでは青範囲に15万通貨仕掛けてあり、概算ですが全ポジション成約した場合の年間スワップは68,640円(7月2週目実績値を元にした概算)なので、年間目標利益40万円の1/6はこれで狙います。

ストップロス損失は37,050円なので、半年ロスカットされなければ概ねプラマイゼロです。途中に値動きで利確してくれれば、値幅分の利益がプラスされます。

マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

来週に向けた設定

今週は先週から設定変更はほとんどありません。 ドル円のロング(買い)ポジションだけ外します。

ドル円の設定

売りポジションはこちらの通りです。

この注文の必要証拠金は最大56,168、ストップロスの損失は51,974円です。

買いポジションはトラリピを外す際に、現在のポジションの決済も必ず行ってください。
ポジション決済は市場営業時間でないと出来ないので、週上げ月曜に作業を行う事になります。

カナダ円の設定

カナダ円の売り注文は、こちらの通りです。こちらは必要証拠金49,458円、ストップロス最大損失は18,735円です。

 

カナダ円の買い注文はこのようになっています。
証拠金は33,888円で、ロスカットリスクは52,050円です。

メキシコペソ円の設定

必要証拠金は33,888円で、ストップロス損失は37,050円です。
年率8%なので年間で最大6万円程度の金利を狙います。

 

シューイチFXのエントリー設定配信

今後は私 BULLヒロがシューイチFXの今週の仕掛けと先週の利益を、毎週更新していく方針です。(不定期休みはあります)

週間分析記事を更新したら、LINE@で配信していきますので一緒に勉強しましょう!
マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

ヒロ

仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。