トラリピ | シューイチ

シューイチFX|トラリピ攻略|N Yダウを中心に考察|8月30日設定公開

この記事では、ぼくが推奨している週に1回の設定見直しで、あとはトラリピにお任せしてトレードする「シューイチFX」の成果報告と、今週の設定を公開していきます。

シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。

シューイチFXの分析や設定内容はブログとLINE@で公開していきますので、ぜひ友達追加してくださいね。

ヒロ

仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!

8週目経過!
74,002円トータル損益

 

現在年率147.58%ペース

10年間運用試算はこちらです。

ヒロ

あくまで年間140%で10年100→2,000万を無理せずに目指すで!

 

シューイチFXを始めるにあたり

運用目標は140%を10年達成すれば100万円が2,000万円になるので、そのペースを大目標としています。 この利益率が達成できるように、毎週トライ&エラーを繰り返していきます。

1年間は52週ありますので、週にすると約7,600円の利益を狙います。

シューイチFX|週に1回の設定変更で手間をかけずに為替で稼ぐ!シューイチFXとは週に1回の設定変更で、半自動でトレードを行う手法です。 トレードツールはマネースクエアのトラリピを活用し自動売買を行います。 この記事ではシューイチFXの考え方から、実践までを紹介します。...

トラリピのマネースクエアマネースクエアは株CFDや為替の取引に加えて、トラリピ(特許取得)などの無料提供ツールで、負担をかけない投資環境を目指している金融庁認可の国内FX事業会社です。


マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

先週の振り返りと今週の方針


今週は含み損を持っている状態ですが、
ランド円の長期ポジションなので、予定通りで特に問題ないです。

今週は、ポジションの追加変更はないですが、
9月が山場になると思っているので、カンタンに説明します。

9月に株安再燃で大きく稼げるタイミングが来るか?

まずNYダウは先週の記事の予測通りに反発し、再度高値を目指す展開です。
もう一度最高値を更新するような力強い動きですが、
ドル円はそこまで連動して上昇していません。
逆に連動してくれるならロングの仕掛けを作りにいくのですが、何故でしょうか。
それは市場が、まだ悲観ムードだからです。

市場が楽観ムードの時は株価が上昇する時に、為替も上昇に連動します。
直近連動しているのは「株価下落の時だけです」

基本的に株価と為替が「連動しているトレンド」が強いトレンドです。

9月に株安再燃の要因は何?

トランプのツイートがあろうがなかろうが、最終的に株価の方向性を決めるのは経済です。
ここ5年間で最もNYダウが調整したタイミングは、経済成長率が低い年でした。

基本的に成長率が四半期2回連続で2%を下回ると、株価は調整しやすいと言われています。

現在すでに2016年後半以来の低水準で、予想値は2%を割ってきています。
それにも関わらず「最高値を目指しにいく」のには、限界があるかと思います。

株価はある程度上値が重い事は、今まで書いた2つでも分かりますが、問題は肝心のドル円です。

注目しているのは9月のFOMCでの
利下げ発表(日本時間19日午前3時)です。

2019年のアメリカの金利(10年債利回り)は、既に急激に下がっています。
この状況下で7月に利下げを発表したにも関わらず、断続的に利下げを発表する事はないと思います。

経済鈍化に加えて、追加利下げも無いとなると、直近でNYダウを買う手がかりは失われ、株価下落に釣られてドル円も下げる可能性が高いと考えています。

ちなみにもし金利が下げても、ドル円は下げる可能性が高いと思っています。
ドル円は日米金利差の影響が最も大きく、米国金利が下がると相対的に円に逃げやすいからです。

FOMCが最も有望ですが、どの道 為替全般は年末までに大きく下げると思います。

年間で利益を出すには「事前の準備が重要!」

そこで、ひとこと言わせていただきたいのは
暴騰したり暴落したり「動いてから焦るな」という事です。

基本的に大きく動いて>レンジ>大きく動くの繰り返しです。
それにも関わらず大きく動いてから焦ってポジションを作って、利益が出ない またはマイナスになると焦る方が多い印象があります。

 

8月「シューイチFX」全く利益出せていないですが、7月トータルで殆ど予定通りどころかベストパフォーマンスを出せている認識です。

前回7月は最大13万円の含み益が出ました。
恐らく似た局面が年内にも2〜3回あると思うので、そこでパフォーマンスを出すだけです。
botでは無いので毎週、安定して利益を出す必要は無いのです。
これは裁量トレードにおいても言える事です。

新たに始めたいと思っている方は「動いてから」ではなく、
まさに今のようなレンジ期間に準備し、「つぎの大きな動き」をじっくり待っていただきたい次第です。

マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

今週は追加の仕掛けはありません

唯一保有しているランド円は、長期で保有しているので含み損5万円程度まで覚悟して保有継続します。

基本的に「週に1度の設定変更」としていますが、この先は急な相場環境の変化で「急遽設定を変更」する事があるかもしれません。

その場合はLINE@やディスコードでお知らせします。

 

ランド円(ZARJPY) ショート

【追加】ショート7円-6.75円  ピンクボックス 設置予算10万円
日足オシレーターMACDやMA乖離共に、すでに反発してもおかしくない水準まで来ているので、ここ最近のエントリーは見送っていた。

そこで「反発した場合も、含み損で持ち越せるレベルのポジションだけちます」

今回設定したポジションは最大で10本。
このまま暴落してチャネルの一番下まで行った場合は、プラス5万程度のポジション。

仮に反発してチャネル最上段(ピンク丸)まで行った場合マイナス5万程度。
このチャネルを超える事は、今の世界きな市場環境からすると、まず考えられない。
なので、仮にここで反発してしまっても、9月中旬のFOMC通過まで持ち越します。

 

マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

 

来週に向けた設定

シューイチFXでは、設定をそのままコピーする事で同様の結果が得られる見込みです。

今週からはじめる方は、この2つの記事を必ず読み込んでください!

シューイチFX、トラリピを今週から始める方向けの記事。

シューイチFX|いまから始める方向け完全ガイド|Q&A集シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。 いまから初めてシュ...

シューイチFX、トラリピ10万円以下で始める設定の記事。

シューイチFX|10万円からOK!少額でスイッチングトラリピシューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。 このブログでは、資...

今週の設定一覧

すべての通貨ペアの注文金額(ロット数)は、1本あたり最低ロットで設定しています。

いま設定しているランド円は、決済トレールありです。

設定はこちらを参考にされてください。

【キープ】
ランド(ZARJPY)円ショート

【追加】

【解消】

シューイチFXのエントリー設定配信

今後は私 BULLヒロがシューイチFXの今週の仕掛けと先週の利益を、毎週更新していく方針です。(不定期休みはあります)

週間分析記事を更新したら、LINE@で配信していきますので一緒に勉強しましょう!
マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

シューイチFX研究所ディスコードの募集は現在ストップしております。
また、募集する際はLINE@でお知らせしますので、お待ちください。

ヒロ

仮想通貨・株・為替エントリー無料 LINE@でリアルタイム配信中です!

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。