トラリピ | シューイチ

シューイチFX|短期スイッチングトラリピの設定と損益0913

この記事では、ぼくが推奨している週に1回の設定見直しで、あとはトラリピにお任せしてトレードする「シューイチFX」の成果報告と、今週の設定を公開していきます。

シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。

 

先週の設定の半自動利確(設定5分程度)の
利益は19,740円!!今週のトラリピ利益

8月前半に1週間の利益5万円を超える場面があり、後半に失速しましたが回復気味。

大きな目標として100万年が10年で1,000万円になる年率140%を目指しています。
8月前半の利益減もありましたが、概ね青線の目標ペースに近い推移で運用しています。トラリピ利益の推移

今週はユーロの乱高下で、トラリピだからこそ利益が伸びる場面がありました。
欧州中央銀行(ECB)理事会の緩和発表で急落のあと全戻しどころか急騰!!

「これは人間じゃ取れねえ!!💦」

このユーロ円でトラリピがどのように動いたか検証します。

 

今週から設定根拠になる「考察」は「シューイチFX研究所」ディスコード限定とします。
ディスコード参加希望の方は、ぼくのツイッターにDMを送ってください。
恐縮ですがすぐに返信できない場合もあります。

 BULLヒロツイッター 

 

シューイチFXを始めるにあたり

運用目標は140%を10年達成すれば100万円が2,000万円になるので、そのペースを大目標としています。 この利益率が達成できるように、毎週トライ&エラーを繰り返していきます。

1年間は52週ありますので、週にすると約7,600円の利益を狙います。

シューイチFX|週に1回の設定変更で手間をかけずに為替で稼ぐ!シューイチFXとは週に1回の設定変更で、半自動でトレードを行う手法です。 トレードツールはマネースクエアのトラリピを活用し自動売買を行います。 この記事ではシューイチFXの考え方から、実践までを紹介します。...

トラリピのマネースクエアマネースクエアは株CFDや為替の取引に加えて、トラリピ(特許取得)などの無料提供ツールで、負担をかけない投資環境を目指している金融庁認可の国内FX事業会社です。


マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

先週の振り返りと今週の方針

先週の振り返りの一番のトピックはユーロ円です。

もう1回載せますがこれです!

これを裁量で取るのは、マジで無理ゲー..

ではトラリピがどう動いてくれたか、、
これが問題の12日のユロ円損益表です。

下げて買い、上げて売りで取りまくってくれています!

こういう場面では感情を排除した、自動売り買いが強いですね!

マネースクエアに5分で登録

【FINTECH-asp】

来週に向けた考察と設定

この先は売り目線に切り替えて行きますが「中国貿易摩擦」と「イギリスのEU離脱」
この2つのファンダで好転しやすい通貨は避けます。

為替8画面

ドル円とニュージ円とカナダ円の3つに絞りました。
赤丸つけていますが、すでにその3つの通貨だけ弱い動きが始まり陰線つきそうです。

 

今週から設定根拠になる「考察」は「シューイチFX研究所」ディスコード限定とします。
ディスコード参加希望の方は、ぼくのツイッターにDMを送ってください。
恐縮ですがすぐに返信できない場合もあります。

 BULLヒロツイッター 

来週に向けた設定

シューイチFXでは、設定をそのままコピーする事で同様の結果が得られる見込みです。

今週からはじめる方は、この2つの記事を必ず読み込んでください!

シューイチFX、トラリピを今週から始める方向けの記事。

シューイチFX|いまから始める方向け完全ガイド|Q&A集シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。 いまから初めてシュ...

シューイチFX、トラリピ10万円以下で始める設定の記事。

シューイチFX|10万円からOK!少額でスイッチングトラリピシューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。 このブログでは、資...

今週の設定一覧

今週から設定画面のキャプチャをそのまま載せる事にしました。

今週はこの3つ以外は全て決済しました。

ABOUT ME
bullヒロ
投資歴7年アルトコインFX、日経、為替。元SNSマーケティングITベンチャー事業開発。幻冬舎ゴールドオンライン定期コラム、楽天証券スポットコラム執筆。