この記事では、ぼくが推奨している週に1回の設定見直しで、あとはトラリピにお任せしてトレードする「シューイチFX」の成果報告と、今週の設定を公開していきます。
シューイチFXとはチャートに張り付かず、週に1回設定を見直す事で、自動でFX取引をしましょう!というものです。
先週の記事でご報告した通り、3ヶ月ほど年間利益率140%ペースで運用できていたのですが、ポンド円の大暴騰1回で利益は全て飛んでしまいました。
現在は同様の事があっても損失を限定できるよう、新規オーダーにはオートストップロスを入れています。
今週以降は、まずは損失を取り返す戦いになります。
ここでイギリスが英議会での合意に失敗。
リスクは高いですが、ポンドでのリカバリーを取りに行きます。
初心者でも分かるBitMEXビットメックスの使い方 「逆引きで分かる攻略法」
シューイチFX|週に1回の設定変更で手間をかけずに為替で稼ぐ!
もくじでカンタンに確認
シューイチFXを始めるにあたり
運用目標は140%を10年達成すれば100万円が2,000万円になるので、そのペースを大目標としています。 この利益率が達成できるように、毎週トライ&エラーを繰り返していきます。
1年間は52週ありますので、週にすると約7,600円の利益を狙います。
トラリピのマネースクエアマネースクエアは株CFDや為替の取引に加えて、トラリピ(特許取得)などの無料提供ツールで、負担をかけない投資環境を目指している金融庁認可の国内FX事業会社です。
10月に発生したポンド円の大損失の発生原因と対策はこちらの記事に書いています。
今週の狙い
今週はポンド円ショートに絞って大きめにポジションを取りに行きます。
かなりリスクは高いですが、右肩下がりの抵抗になっているトレンドライン付近のため、裁量で合ってもカットラインが明確です。
140-136円の範囲に、3円幅利確(短期ポジション)と5円幅利確(長期ポジション)のトラリピを2枚重ねます。

来週に向けた設定
シューイチFXでは、設定をそのままコピーする事で同様の結果が得られる見込みです。
今週からはじめる方は、この2つの記事を必ず読み込んでください!
シューイチFX、トラリピを今週から始める方向けの記事。

シューイチFX、トラリピ10万円以下で始める設定の記事。

今週の設定一覧
先週までに残していたUSDJPY AUDJPY ZARJPYに加えて
今週GBPJPYのショートを追加しました。
ポンド円 140-136円ショート短期ポジション
決済トレールなし 利益確定幅3,000円 全利確で6万円以上を狙います
ポンド円 140-138円ショート長期ポジション
決済トレールあり 利益確定幅5,000円 全利確で7万5千円以上を狙います

トラリピは週末に仕掛けておけば、週明けの市場スタートから自動的に売り買いしてくれますので日曜の夜までに仕掛け終えましょう。